寒さがますます厳しい季節となりました。屋内で過ごす時間が増え、普段よりも運動する機会が少なくなっている方は、いつもと違う体の不調があらわれる場合があります。
当院では、筋・筋膜をほぐして正しい位置へ導くだけでなく、院長が考案したオリジナルアイテムを活用した姿勢矯正の指導も行っております。どうぞお気軽にご相談ください。





例えば、「頭痛」や「肩こり」で悩んでいる方。
カウンセリングやお身体の状態を診させてもらった結果、「首」に原因があることが多く見受けられます。
そんな時は、ベットに寝ながらにして首の関節の可動域を大きくしていきます。関節の可動域が大きくなるということは、首の周りの筋肉が柔らかくなって、血液の流れが良くなり、「頭痛」や「肩こり」が改善していきます。
「ぎっくり腰」になると痛いところばかりに目が行きがちですが、拮抗している筋肉にアプローチをしなければなかなか痛みが取れず、長い間腰痛に悩まされます。 実際に長年「腰痛」に悩んでいる方の多くは、実は身体のバランス(筋肉のバランスなど)が日常生活の中で崩れ、血流が悪くなり、それがやがて腰への負担となっているのです。
その結果、「腰痛」や「ぎっくり腰」という症状で現れることが多くあります。この身体のバランスを改善することでぎっくり腰はおろか、腰痛や頭痛や肩こりの症状の改善まで期待できます。

骨の調整
癒着した筋・筋膜をほぐす
ほぐした筋・筋膜を正しい位置へ
ストレス過多
メンタルカウンセリング偏った食事での栄養不足
正しい食事、栄養指導バランスの悪い使い方
体の使い方コーチング